リビングは漆喰×壁板張り仕上げで、
ログハウス風の木をたくさん感じるお家に。
キッチンの前のカウンターは天然の木材を使用し、
リビングには薪ストーブを。
薪ストーブには
大きな空間を暖めるだけでなく、癒し効果もあります。
薪の燃える灯を見ていると、とてもリラックスできます♪
「漆喰」&「ステンドグラス」でアンティークナチュラルなお家に。
外や廊下からの光が入って
ママお気に入りのステンドグラスがより一層素敵に♪
さらに、
✓玄関横の靴専用のお部屋【シューズクローク】
✓玄関近くに設けた【2面】の広々造作洗面台
+漆喰の抗菌効果でウイルス対策抜群です!
2021年11月1日【RELIFE 鹿児島支店】がOPENしました!
RELIFE鹿児島支店はこちら↓↓↓
〒899-4103 鹿児島県曽於市財部町下財部1556−2
📍https://goo.gl/maps/1rZ2bVNk1XuTp5Kh6
施設使用者が快適に就労できるように。
そんな願いを持つ心の優しい西迫社長の思いを
たくさん詰め込んだ建物が完成。
就労支援施設に関してはRELIFEにお任せください。
まずは、アイデア満載の初回コンサル承ります(^^♪
鞍手町にある家族葬専門、あきつ葬祭様
鞍手町で人気の家族葬専門住宅
ご家族と個人様の最後の思い出を語る空間。
RELIFEでは、あらゆる人生の門出をご提案しています。
あきつ葬祭様
0120-552334
https://akitsusousai.com/
★平屋がいい
★とにかく目立ちたくないから外観は地味に
★家の中で散歩できるように回廊が欲しい
★今は共働きなので洗濯物を干しっぱなしにしても目立たないようにしたい
★一段上がった和室が欲しい
★掃除しやすいようにバリアフリーがいい
60代のご夫妻の老後の住まいをご提案
明るさの中に落ち着きのあるカラーリングをチョイス
ご夫妻がどこにいても存在を感じれるように設計を工夫
お家の生涯設計はRELIFEの得意分野です。
★築80年の実家の雰囲気を残してほしい
★部屋を明るくしてほしい
★なるべく自然素材でまとめたい
★畑から帰ってきたときに夫婦で作業できるようなキッチンにしたい
★とはいえあまり近代的にしたくない
★この時代に珍しい吹き抜けは残したい
★奇抜なデザインよりまるで最初から何もしていないような雰囲気がいい
塗料に柿渋 壁は古き良き漆喰 クスノキを加工して自作したキッチン
定年後はご夫婦で畑を耕しキッチンで調理。
そんな心も明るくなれるような空間を提案
古民家と近代建築の融合。
-リクシルリフォームコンテスト優秀賞受賞作品。
生活スタイルをRELIFE
★勉強してても、家事をしてても、どんな時でも家族の存在を感じたい。
★来客が多いいから大きな吹き抜けのあるリビングが欲しい
★仏壇を置きたいので和室が欲しい
★どこにもない奇抜な外観が欲しい
★雨の日でもBBQできるスペースが欲しい
とても、とても家族のきずなを大切にされているY様ファミリー
すべての要望を取り入れた間取りはY様ファミリーだけの思い出いっぱいのマイホームになることでしょう。
家族のきずなをマイホームに。素敵な物語でした。
★親子3代6人で住みたい
★すべての部屋を明るくしたい
★近所付き合いしないので外観は目立たなくしたい
★駐車場が2台ほしい
★1Fはおばあちゃんのために手すりをつけてほしい
★夏に花火が見れるようにベランダが欲しい
要望をすべて取り入れた外は目立たず、中は明るい3F建て住宅の完成
家族が身近に感じられる家